
ドラム
老若男女問わずとても人気の高いコースです。ドラムセットのセッティング、スティックの正しい握り方やチューニングといった基本的なところから、8ビート、16ビートなどの基本的なリズムパターンの習得、ドラム譜の読み方など。上級者にはルーディメンツの応用や、アンサンブル内でのドラムの役割など、Tule music Lab.では皆様のレベルに合わせた指導を行なっています。
開講スケジュール
講師とのスケジュールが合えばご希望の日時での受講も可能です。ページ下部のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
レッスンコースと料金体系
◎個人レッスン
講師とマンツーマンのレッスンです。ご自身のレベルやペースに合ったレッスンが好評です。経験の有無は一切問いません。初心者の方でも安心して受講いただけます。
◎グループレッスン
2人以上で受講するレッスンスタイルです。個人レッスンが不安な方や、親子・お友達と一緒に楽しみながら習いたい方にはうってつけです。同じ楽器の演奏仲間が見つかるかも!?
◎レッスン料金について ※価格は全て税抜です。 | |||
入会金 | 個人・グループ | - | ¥5,500 (入会時のみ) |
レッスン料 (月額) |
個人レッスン |
30分 (月3回) |
¥9,460 |
45分 (月3回) |
¥12,650 | ||
60分 (月3回) |
¥15,620 | ||
グループレッスン | 60分 (月3回) |
¥9,460 |
*グループレッスンは2人以上のクラスで開講となります。
*発表会・イベント・催事などの参加費を別途頂戴する場合がございます。
講師紹介

梶原 大志郎(かじわら だいしろう)
(月曜日担当)
1972年生まれ。大阪府出身。
11歳からドラムを始め、佐々木晴夫氏に師事。中学時代からライブ活動を始め、高校卒業後、ヤマハ音楽院に入学し、金子敏男氏に師事。
卒業後、同期のpf.秋田慎治らと共にホテルでのジャズ演奏、ヤマハP.M.S.講師などで活動を始める。
故 古谷充率いる、ネイバーフットビッグバンドや、ネオサキソフォンバンドにメンバーとして参加。古谷充氏、プロ60周年記念リサイタルでは、dr.東原力也氏とツインドラムでの共演。ネイバーフットビッグバンドや、様々なレコーディングで一緒になる、gt.池田定男氏リーダーバンドに2017年から参加。
歌謡曲・ソウルシンガー大西ユカリバンドにも参加。木村充揮や、甲本ヒロトとも共演。
花*花
ここ数年のalbumにはほとんど参加、ツアーメンバーでもある。
大阪ソウルバードミュージックスクールのゴスペルイベントでは、土屋アンナ・福原美穂などとも共演を果たす。
ゴスペラーズ黒沢 薫ライブイベントに参加。
大阪交響楽団
初音ミクシンフォニー2020〜5th Anniversary〜 に参加。
元ジャニーズ、今井翼 ファンクラブイベント「今井翼 Date with You」にて、サポート演奏。
ジャンルを問わず、参加バンドでのライブ活動、レコーディング・ライブサポート、講師として幅広く活動中。

野田 佳子(のだ よしこ)
(土曜日担当)
幼少より始めたクラシックピアノ歴は20年以上、中学生の頃よりクラシックコンサートからロックバンドのライブまでと幅広く足を運ぶようになり、その迫力と素晴らしさに触れる。高校からドラムを始め、専門的に学んでいく。学生時代は、ロック・ポップス・ファンク・ラテン・フュージョン・ジャズ等、歌ものからインストまでジャンルレスに学び、楽曲のカバーにも没頭。バンド経験も重ねる。
2002年~、精力的に活動を広げる。自身のバンドではイベント・フェスなどを含め数々のライブステージに出演、受賞歴多数。
その活動は多岐にわたり、メディア出演やラジオレギュラー出演、24時間TVチャリティーライブなどにも参加。同イベントではファッションブランドとのコラボレーションステージを展開。
また、アーティストのライブ、レコーディングでのサポート演奏や、イベント・ブライダル・パーティーや懇親会への出張演奏等、関西を中心に活躍中。D・A・I氏によるプロジェクトに参加。インストルメントバンドにてバイオリニストAyasaらと共演。
一方で後進の育成に尽力しており、音楽専門学校、及び高等科、また通信制学校にてドラム講師を務める。その他、関西近郊の音楽教室(楽器店・音楽スタジオ各所)にてレッスンを展開。中でもPOPS・ROCKシーンに進出した教え子は多く、CMタイアップアーティスト等、メジャーシーンにも多数輩出している。アイドル・アーティストへの演奏指導等も担当。指導実績は1000人を超える。
2020年、ドラムレッスンに特化した専用スタジオを設立。
自身が代表を務めるドラムスクール『w-four drum school』 (ダブルフォードラムスクール)を開校。

澤井 遥菜(さわい はるな)
(木曜日担当)
大阪府出身。
13歳でパーカッションを始め、15歳よりドラムを専門に活動を始める。大阪芸術大学短期大学部ポピュラー音楽コース、甲陽音楽学院を卒業。
現在の活動はドラム講師、アーティスト・シンガーソングライターのサポートや自身のバンドでライブ・レコーディング、ラジオ出演、セッションホスト等。
2017年 NANIWA EXPRESS 清水興氏(bass)と共演。
2018年12月 オルガントリオ『JC&C』にてオリジナル1stアルバム『Precious』をリリース、東京、名古屋、大阪など各地を巡るツアーを開催し成功をおさめる。2020年4月 同バンドにて2ndアルバム『COLORS』をリリース。
アクセスマップ
大阪府吹田市内本町2丁目2番5号 旭トゥーレ5F
TEL:06-6318-1117(14:00~21:00)
JR吹田駅より徒歩 約5分